
Twitterを利用していると、気になるツイートを見かけた際に詳しく見ようとして再度読み込んでみると、「このツイートは表示できません」という文言が表示され、肝心なツイートが見れなかったという経験は誰しもがあると思います。
そんな現象が起きてしまう原因、対象法についてご案内していく記事になります。
Twitter「このツイートは表示できません」
「このツイートは表示できません」には以下のような種類があります。
・ツイートは削除されました
ツイート自体は表示されますが、、いいねやRT等をしようとすると、ツイートが削除されている場合は、ツイートが削除されましたと表示され、操作を実行できません。
同じようなエラーで
そのツイートは削除されました等があります。
・このツイートは、送信者をミュートしているため表示できません。
Twitterのミュート機能を使用してミュートしているアカウントが他のユーザーから引用リツイートされた際に表示されない場合があります。
・こちらのツイートを見ることはできません
ツイートしているアカウントにブロックされている、またツイートの内容に自信が登録しているミュートワードがある場合、このような表示がされます。
・引用ツイートは利用できません
こちらはツイートしているアカウントにブロックされた、もしくはツイートが削除されたの2通りです。主に後者が原因で表示されることが多いです。
・他にも…
・このツイートはありません
・ツイートはありません
こちらの2点はツイートが削除されている場合に表示されます。
・このツイートは利用できません。
こちらの画面に遷移
Twitterでツイートが表示されない理由・原因
ひと口にツイートが表示されないといっても、Twitterのエラー文言によっては様々な原因が考えられます。そちらについて解説していきます。
ツイートが削除されています
・文字通りツイートが主がツイートを削除しているため表示できません。
このツイートは利用できません
・ツイート主をブロックしているまたはブロックされている
・該当ツイートが有害なツイートと通報され、Twitter社から規制されている。
・ツイート主が鍵アカウント(アカウントの持ち主が申請したユーザのみが見ることができるアカウント)にしているため見れない。
・ツイートが削除された。
といったような原因が考えられます。
まとめ
今のところ、Twitterのクライアントやブラウザでは削除されたツイートや
ブッロクされているアカウントでブロック相手のツイートを見ることはできません。
別サイトでキャッシュなどをたどれば削除済みのツイートでも確認する方法はありますが、こちらは非公式の自己責任となるため推奨は致しません。
タイムラインにこのツイートは表示されませんという旨のツイートが出てくるのは
非常に煩わしいですが、基本的に表示されないツイートは見れないものと考えておきましょう。