localhost(ローカルホスト)とは?意味や"127.0.0.1"との違い

localhost、127.0.0.1といった言葉はシステムエンジニアでもサーバ構築でもしていない限りなかなか目にすることもない単語ですよね。おそらくこの記事を読んでいる読者の中には単語自体初めて聞いたという方もいらっしゃることでしょう。それらのことについて解説をしていきます。localhostなどについて使用することによって何か危険性はあるのか、自分のパソコンでも設定ができるのか、無料なのか、そもそもlocalhostとは何のか分からないという
方もいるかと思います。この記事はそんな右も左も分からない方から名前くらいは知っているが、仕様がよくわからないという読者の方までに対応した記事を記載していきます。この記事を読み終わるころにはLocalhostとは何か、127.0.0.1との違いについて理解しているかと思います。早速解説していきます

localhost(ローカルホスト)とは?

localhost
localhostとは端的にいうと「ネットワークにつながっている自分のパソコン」
です。ここだけ聞いてもよくわからないですよね詳しく解説していきます。

localhost:(localhost/)

localhostは自分自身つまり、今自分が使用しているパソコンを示す名前です。
例をあげるとすれば、使っているパソコンの住所のようなイメージです。確認方法に関しては後述しています。

「httt://localhost/」

このURLにアクセスすることで自分自身のlocalhostにサーバーからアクセスす   ることができます。ここでいう「localhost」は自身ユーザー名となります。
「太郎くん」と「花子さん」がいるとします。
太郎君にとってのlocalhostのは自分が使用しているパソコンになります。
ですが、花子さんにとってのlocalhostは花子さんが使用してるパソコン
になります。
つまり太郎さんにとって花子さんのアドレスは「httt://はなこ/」
花子さんにとって太郎さんのアドレスは「httt://たろう/」
となります。localhostは基本的に他人がアクセスすることはできません。
自分のコンピュータを表すアドレスは
自信のコンピュータに設定されている
IPアドレス(使用しているのパソコンによる)
127.0.0.1
の2通りになります。
自分のコンピュータのIPアドレス、
121.0.0.1とは何なのかは後述致しまします。

IPアドレス"127.0.0.1"とは?localhostとの違い

localhostと検索すると、必ず127.0.0.1とセットで検索結果が表示されることがあると思います。localhostとはどのような違いがあるのか、そちらを解説していきます。

"127.0.0.1"

localhost のIPアドレスのことをさします。別名ループバックアドレスとも言い   ます。が、基本的にはlocalhpst =127.0.0.1という認識でOKです。
→★内部リンク作成予定

"0.0.0.0"

こちらはlocalhostや127.0.0.1とは異なり、
「ローカルマシン上の全てのIPv4アドレス」となっており、
このIPアドレスには誰でもアクセスできます。

localhost(ローカルホスト)IPアドレスの確認

スタートメニューからコマンドプロンプトを選択します
検索バーにcmdと」入力すれば表示されます。
コマンドプロンプト

コマンドプロンプト上に「ipconfig」と入力ごエンターキーを入力する
ipconfig

以下のような画面が表示され、赤枠で囲まれている箇所に自身のIPアドレスが表示されます。
IPアドレス

「localhost:○○」の意味とは?

localhost の後ろに対応したポート番号を入力することで様々な用途使用できます。
ポート番号とは何なのか簡単に説明すると、IPアドレスがマンションの住所だとすると、ポート番号は部屋番号になります。住所がわかっても部屋の番号が分からないと、友達の家にも遊びに行けませんよね。localhostの後ろにポート番号を入力することによってどの部屋にアクセスするのか設定ができます。

localhost:8888

管理ポートとして登録されていますポートになります

localhost:8080

ローカルネットワークで使われる想定のWebアプリで主に使用されるポート番号です。

localhost:3000

SunPlex インストーラポート として登録されていますポートになります

localhost:80

標準の HTTP ポート として登録されていますポートになります

localhost:9000

CSlistenerとして登録されていますポートになります

localhost:5000

コンソールアクセスポートとして登録されていますポートになります

localhost:5557

Sandlab FARENETとして登録されていますポートになります

localhost:8081

HTTP SSLリスナーとして登録されていますポートになります

localhost:8082

Webサービスリスナーとして登録されているポートになります

localhost:37848

こちらのポートに登録されたサービスはありません

まとめ

localhostは自分のパソコンの住所のようなものである
127.0.0.1は自分のパソコンのIPアドレスである
localhostと127.0.0.1は同じものとして考えてもよい。
localhost:の後ろに付属される数字はポート番号といって自身のパソコンの部屋番号のようなものである。それぞれの数字に意味が登録されている。